全国がん登録
- HOME > 全国がん登録
全国がん登録
全国がん登録が始まりました。
平成28年1月1日に「がん登録等の推進に関する法律」が施行され、「全国がん登録」が始まりました。これに基づき、病院又は指定された診療所は、平成28年1月1日以降に初回診断を行った原発性のがんに関する患者情報について、「全国がん登録届出票」に入力いただき、各都道府県のがん登録室に届出が義務づけられています。
「全国がん登録」とは、日本でがんと診断されたすべての人のデータを国で1つにまとめて集計、分析、管理をする仕組みです。居住地域にかかわらず全国どこの医療機関で診断を受けても、がんと診断された方のデータは、都道府県に設置された「がん登録室」を通じて集められ、国のデータベースで一元管理されるようになります。
※全国がん登録の概要については、国立がん研究センターのホームページにも掲載されていますので、併せてご覧ください。
全国がん登録届出マニュアル
次のサイトから最新版をダウンロードすることができます。 マニュアルの修正内容もこちらから確認することができます。
全国がん登録届出マニュアル(国立がん研究センターがん情報サービス)
【診療所の皆様へ】全国がん登録における指定診療所の指定について
全国がん登録では、全ての病院と、「全国がん登録における指定申請書」の提出をいただき、県の指定を受けていただいた診療所が、がんに関する情報を届け出ることとされています。
がんの罹患、診療、転帰等の状況を把握・分析し、がん対策や国民に対するがんについての情報提供等を一層充実するためには、可能な限り多くの診療所に、全国がん登録へ参加いただくことが重要です。
がん患者を診療される診療所にあっては、「全国がん登録における指定申請書」(様式1)により申請いただきますようお願いします。
また、申請内容の変更においては「全国がん登録における指定診療所の変更届」(様式3)、指定辞退においては「全国がん登録における指定診療所の辞退届」(様式4)をご提出ください。
がん登録等の推進に関する法律に基づく診療所の指定に係る高知県事務取扱要領(PDF:77KB)
様式1(全国がん登録における指定申請書)(Word:9KB)
様式3(全国がん登録における指定診療所の変更届)(Word:9KB)
様式4(全国がん登録における指定診療所の辞退届)(Word:9KB)
【申請期日等】
指定は、県が年1回、各年1月1日付けで行います。
指定を希望される場合は、前年の11月末日までに申請していただくようお願いします。
〇提 出 先
〒780-8570 高知市丸ノ内1丁目2番20号
高知県健康政策部健康対策課 がん・企画担当
〇提出方法
様式に必要事項をご記入いただき、開設者の押印のうえ、上記提出先まで郵送をお願いします。
がん登録情報の届出について
1 届出情報の記入について
届出情報の記入に際しては、国立がん研究センター「全国がん登録届出マニュアル」を参照してください。
全国がん登録届出マニュアル(国立がん研究センターがん情報サービス)
2 提出時期〔2024年診断症例〕
| 病院等の別 | がんの診断日 | 届出時期 |
| がん診療連携拠点病院 | 2024年 1月1日~12月31日 |
2025(令和7)年8月末まで |
| 院内がん登録提出医療機関 | 2025(令和7)年9月末まで | |
| 上記以外の病院・診療所 | 2025(令和7)年9月末まで |
※「がん登録等の推進に関する法律」の第6条により、平成28年1月1日以降に初回診断を行ったがん患者情報については、病院病院又は指定された診療所に届出義務がありますので、上記の届出期限を過ぎても、当該がん診断年の翌年末までに必ず届出をお願いします。
3 提出方法
2024年診断症例の届出方法については、2025(令和7)年6月に、高知県がん登録室から全ての病院・指定診療所へ発送しましたので、それに沿って届出をしてください。
4 全国がん登録情報の届出に関する質疑応答
がん登録情報の利用に関するお問い合わせは、「がん登録情報の利用について」のページに掲載されている方法でお問い合わせください。
フォームへアクセスできない場合は、下記の様式をダウンロードしてご使用ください。
全国がん登録についてのお問い合わせ(様式)(Word:12KB)
全国がん登録メーリングリスト申込み(様式)(Word:12KB)
県にお問い合わせのあった質疑応答を掲載していますので、届出の参考にしてください。
質疑応答(R6.10.21 問37追加)(PDF:207KB)
全国がん登録に関するQ&A(国立がん研究センターがん情報サービス)
がん登録情報の利用について
平成31年2月から「がん登録等の推進に関する法律」に基づき、がん医療の質の向上等に資することを目的に、がん対策の企画立案又は調査研究のために、全国がん登録情報の利用について申請ができます。
なお、地域がん登録(高知県がん登録評価事業)のがん情報についても、これまでどおり申請ができます。
※利用申請を検討されている場合は、事前に健康対策課へご相談をお願いします。
高知県と他都道府県の情報を含めた2都道府県以上の情報の利用申請については、国立がん研究センターへ行ってください。
全国がん登録の情報の利用をご検討の皆様へ(国立がん研究センターがん情報サービス)
1 利用申請できるがん情報
(1)全国がん登録において高知県知事が行う都道府県がん情報及び匿名化された都道府県がん情報(2016年症例)
(2)高知県がん登録評価事業における高知県がん情報及び匿名化された高知県がん情報(2015年症例まで)
2 利用申請の種別
|
区分 |
申請者 | 利用目的 | 利用情報 |
|
市町村 |
以下のいずれかの者 ・市町村等 ・市町村等からの委託を受けた者又は市町村等と共同して調査研究を行う者 ・市町村長が上記に準ずると認める者 |
当該市町村のがん対策の企画立案又は実施に必要ながんに係る調査研究のため |
当該市町村に係るがん情報 |
| 病院等 (法第20条関係) |
県内の病院等 (指定診療所を含む)の管理者 |
当該病院等における院内がん登録その他がんに係る調査研究のため | 当該病院等から届出されたがん情報(予後情報等) |
| 研究者 (法第21条第8項関係) |
がんに係る調査研究を行う者 | がん医療の質の向上等に資する調査研究を行うため | 当該がんに係る調査研究に必要な限度のがん情報 |
|
研究者 |
がんに係る調査研究を行う者 |
がん医療の質の向上等に資する調査研究を行うため | 当該がんに係る調査研究に必要な限度のがん情報 (匿名化された情報) |
3 申出文書の様式等
全国がん登録及び高知県がん登録推進事業に係る情報の提供に関する事務処理要綱 (R7.7.10改正)(PDF:145KB)
全国がん登録及び高知県がん登録推進事業に係る情報利用規約(R7.7.10改正)(PDF:137KB)
全国がん登録 情報の提供マニュアル第5版(PDF:1.75MB)
全国がん登録 利用者が行う安全管理措置(PDF:1.84MB)
全国がん登録情報等の提供 データ定義 診断年 2016-2021(PDF:1.08MB)
【様式】
様式第1号別紙(データレイアウト)2024.4.26時点(PDF:451KB)
様式第2-1号(法第18,19,21条関係申出書)(Word:11KB)
様式第2-1号別紙1(法第18,19,21条関係申出書別紙)(Word:29KB)
様式第2-1号別紙2(法第18,19,21条関係国がん提供様式)(Word:24KB)
様式第2-2号(法第20条関係申出書)(Word:10KB)
様式第2-2号別紙(法第20条関係申出書別紙)(Word:17KB)
様式第4-2号(一部委託契約締結前申告書)(Word:10KB)
様式第5-1号(同意代替措置進達依頼書)(Word:8KB)
様式第5-2号(同意代替措置認定申請書)(Word:9KB)
様式第6号(情報の提供依頼変更申出文書)(Word:9KB)
4 申出文書の提出先・お問い合わせ
※お問い合わせは、下記へEメールか電話でお願いします。
高知県健康政策部健康対策課 がん・企画担当
住 所 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号
電 話 088-823-9674
E-mail 130401@ken.pref.kochi.lg.jp
5 審査委員会開催スケジュール(予定)
| 申出期間 | 審査委員会 | 審査結果通知 | |
| 第14回 |
2025.4.9~2025.4.30 |
2025.5~6月 | 2025.7月 |
| ー | 2025.7.1~2025.7.22 | 未開催(申出なし) | ー |
| 第15回 | 2025.11.12~2025.11.28 | 2025.12月 | 2026.1月 |
|
第16回 |
2026.1月 |
2026.2月 | 2026.3月 |