本文へ移動

高知県の条例・計画

    HOME > 高知県の条例・計画
掲載日 2025/10/06

高知県がん対策推進条例

平成18年6月23日に「がん対策基本法」が公布されたことに伴い、高知県では議員提案により、全国で2番目の平成19年3月23日に「高知県がん対策推進条例」が公布され、同年4月1日から「がん対策基本法」とともに施行されました。

条例制定から7年が経過し、その後のがん対策についての新たな課題も明らかになってきました。そこで、がん対策を社会全体で幅広く、総合的かつ計画的に推進していけるよう「高知県がん対策推進条例」が議員提案により改正され、平成26年3月25日に公布されました。

平成26年3月 改正がん条例(PDF:85KB)


改正概要(PDF:77KB)


平成29年3月 改正がん条例(一部改正)(PDF:91KB)


また、「高知県がん対策推進条例」の中で、10月を「高知県がんと向き合う月間」と定め、県民のがんに関する正しい知識及び関心を深めるための啓発活動を実施しています。

高知県がん対策推進計画

がん対策基本法の第12条第1項に規定されている「都道府県がん対策推進計画」にあたる、「高知県がん対策推進計画」を策定し、種々の施策に取り組んでいます。令和6年3月には「第4期高知県がん対策推進計画」を策定しました。

高知県がん対策推進計画の策定、進捗状況等については、医療関係者や患者・家族会、学識者で構成する「高知県がん対策推進協議会」の意見を聞くこととしています。

高知県がん対策推進協議会の組織及び運営に関する規則(PDF:37KB)



第4期高知県がん対策推進計画を策定しました

がんは、高知県において昭和59(1984)年から死因の第1位であり、全国より高齢化が進んでいる本県においては、今後ますます死亡者数の増加が見込まれます。

また、医療の進歩に伴い、がんを抱えながら生活できる方が増えており、治療と社会生活との両立支援や、ライフステージに応じた患者及びその家族等の療養生活への支援など、更なる対策の充実が求められております。

こうした状況を踏まえ、この度、令和6(2024)年度から令和11(2029)年度までを計画期間とする「第4期高知県がん対策推進計画」を以下のとおり策定しました。

1.名称

第4期高知県がん対策推進計画

2.計画期間

令和6(2024)年度から令和11(2029)年度までの6年間

3.基本方針

  1. 科学的根拠に基づくがん予防・がん検診の充実
  2. 患者本位で持続可能ながん医療の提供
  3. がんとともに尊厳を持って安心して暮らせる社会の構築

4.第4期高知県がん対策推進計画の概要版と本編

第4期高知県がん対策推進計画の概要版


第4期高知県がん対策推進計画の概要版


第4期高知県がん対策推進計画の概要版(PDF:253KB)


第4期高知県がん対策推進計画の本編


第4期高知県がん対策推進計画の本編


第4期高知県がん対策推進計画の本編(PDF:11.14MB)


(参考)第3期高知県がん対策推進計画

計画期間:平成30(2018)年度から令和5(2023)年度までの6年間

第3期高知県がん対策推進計画の概要版(PDF:584KB)


第3期高知県がん対策推進計画の本編(PDF:3.79MB)


(参考)第2期高知県がん対策推進計画

計画期間:平成25(2013)年度から平成29(2017)年度までの5年間

第2期高知県がん対策推進計画の概要版(PDF:2.44MB)


第2期高知県がん対策推進計画の本編(PDF:16.89MB)


(参考)第1期高知県がん対策推進計画

計画期間:平成20(2008)年度から平成24(2012)年度までの5年間

第1期高知県がん対策推進計画(PDF:855KB)



Adobe Reader

PDFファイルを開くにはAdobe Readerが必要です。

Adobe Readerは、無料で以下のリンクからダウンロードできます。

「Adobe Reader」のダウンロードはこちらです。


この記事に関するお問い合わせ

高知県健康政策部健康対策課

所在地
〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号
電話

088-823-9674

Fax番号
088-873-9941

PAGE TOP