治療と仕事
- HOME > 治療と仕事
掲載日 2025/10/06
医療の進歩等により、がん治療中であっても日常生活を送れる方々が増え、仕事への早期復帰や治療をしながら働き続けることが可能になってきています。仕事への不安を感じる方々への相談機関があります。一人で悩まず相談してみましょう。
がん相談窓口では、がん患者さんの仕事に関する相談にも対応しています。
がん患者さんの治療と仕事の両立支援相談窓口
治療を受けながら安心して働き続けられる取組を治療と仕事の両立支援といい、がんなどの患者さんが仕事を継続できるような支援を行っています。
高知産業保健総合支援センターでは、両立支援の知識を有した専門家に仕事と治療の両立支援の相談ができます。
| 相談場所 | 所在地 | 電話番号 | 相談時間 |
|---|---|---|---|
| 高知大学医学部附属病院 | 南国市岡豊町小蓮185-1 | 088-880-2701 | 事前予約制 |
| 高知医療センター | 高知市池2125-1 | 088-837-3680 | 事前予約制 |
| 県立あき総合病院 | 安芸市宝永町3-33 | 0887-34-3111 | 事前予約制 |
| 県立幡多けんみん病院 | 宿毛市山奈町芳奈3-1 | 0880-66-2222 | 事前予約制 |
| がん相談センターこうち |
高知市旭町3-115 高知男女共同参画センター「ソーレ」2階 |
088-854-8762 | 事前予約制 |
| 高知産業保健総合支援センター |
高知市丸ノ内1-7-45 総合あんしんセンター3階 |
088-826-6155 | 事前予約制 |
がん患者さんの就労相談窓口
高知大学医学部附属病院、高知医療センター、がん相談センターこうち、県立幡多けんみん病院では、ハローワーク高知の就職支援ナビゲーターが出張し、就労に関する相談を無料で実施しています。